近鉄特急『あをによし』サロン席&ツイン席|30分の贅沢旅を満喫してきたよ♪

近鉄特急
この記事は約4分で読めます。

近鉄特急「あをによし」に乗ってきました。

大和西大寺~京都までの30分間の電車旅です。

移動目的ではなく、乗車目的で電車に乗るって気分最高やね!

私の家族(私、夫、長女、次女)と私の両親の総勢6名で乗車。

私たち家族がサロン席、両親がツイン席

乗車した思い出記録をまとめた記事です。

乗車データと概要

乗車データ

乗車日 :2023年9月中旬
乗車駅 :大和西大寺…11時55分発
降車駅 :京都   …12時25分着
人数  :家族4人(大人2名、小人2名)
     両親2人
席種類 :サロン席、ツイン席

料金(大和西大寺~京都)/大人1名あたり

・普通運賃  …680円
・特急料金  …520円
・特別車両料金…210円

    合計 1410円

*こども運賃はおとなの半額(端数は10円単位に切り上げ)

大人4名と小人2名で総額7060円

『あをによし』は、令和4年4月に運行開始した近鉄電車の観光特急

「あをによし」は、奈良・古都の枕詞。

高貴な色とされた紫カラー、正倉院の宝物「螺鈿紫檀五弦琵琶」の花柄など、歴史ある奈良を象徴する観光特急です。

エンブレムは、「吉祥文様 花喰鳥(きっしょうもん はなくいどり)

詳しくは近鉄のHPを参照ください。

サロン席

では、サロン席からいってみましょう~。

サロン席の第一印象は、

なにこれ!めっちゃ広いやん!!」です。

事前に画像や動画を見てましたが、想像以上にゆったりとした空間。

サロン席は、3~4名が定員ですが、6名でも十分なくらい(イスが4つだけなので、誰か2人は立った状態でしたが…)

半個室ですが、隣のグループの気配はほとんど感じなかったし、たまに通路から見られますが、気になるような心配もなかったです。

テーブルは少し小さいかなぁ~。
でもちょい置きには十分だしランプも素敵。

販売カウンターで、クラフトビールとバターサンドを購入。あをによし限定ラベルのね♪

乗車記念証は販売カウンターで無料でもらえるので、ありがたく頂戴しました。

ビールその場で飲みたかったけど、時間がないし、持ち帰って、自宅で味わいました。

なにより良かったのは、窓の大きさですね。

めっちゃデカイ!(近鉄で最大の大きさ)

ローテーブルの高さまで広がってて、開放感がすごかったね!普通電車とは全然違うわ。

線路が近くに見えて迫力満点!

カーテンも設置されてるので、日差しがあれば調整もできますよ。

ツイン席

次は、ツイン席にやってきました~。

ツイン席は、窓に向かって斜めに座るタイプを選択しました。

ツイン席のイスは背もたれが頭まであり、サロン席より座り心地が良かったです。

さすが、家具メーカーによる特注品。

ここも二人で使うにしてはスペースが広く、ゆったりとした空間でしたね。

大人同士なら、販売カウンターで買ったビールで乾杯して、さらに優雅なひとときが過ごせたやろなぁ…。

子供が一緒についてきたので、優雅さには欠けましたが、電車旅って雰囲気が凄まじい。

まさに ”電車旅” ってオーラがありました。

最後に

「あをによし」の乗車記録、いかがでしたか?

乗車時間がたったの30分しかなかったので、正直あっという間でしたw

内装を見て、販売カウンターで買物して、景色見てたら、もう到着、みたいな。

それでも、ずっと気になってたので乗車できて大満足です。

お土産のビールとバターサンド

近鉄の観光列車は、それぞれ特徴があって、乗るたびに新しい感動に出会えます。

今回の「あをによし」も素敵な思い出になりました。

次は、「ひのとり」に行ってみたいなぁ~。

ちなみに終着駅の京都では、京都駅を散策。
滞在時間1時間半で帰路につくという強行スケジュール(帰りはビスタカーな)

ということで、今回はここまで。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました